Q&A
【入会時】
■バスケットが未経験でも大丈夫でしょうか
A 未経験者の方でも全く問題ございません。当アカデミーは子供達のレベルに合わせて、基本技術から応用技術まできめ細かくお伝えしますので、ご安心ください。
■アカデミーの入会時期は決まっていますか。
A 当アカデミーは随時入会を受け付けておりますので、入会時期は決まっておりません。いつでもご入会頂けます。
*規定人数に達しているクラスもあるため、参加をご希望の方は、必ずお問合せ下さい。
■入会方法はどうすればよいでしょうか。
A ホームページ内「お問合わせ」項目より、体験の予約を行って下さい。体験参加後に入会のご案内をさせて頂きます。
*一部、入会方法が異なる施設がございます。詳しくはお問合わせ下さい。
■体験は何回まで可能でしょうか。
A 体験の参加は1回限りとなっております。しかし「何らかの理由で練習の大半を参加することができなかった」方はご相談下さい。
■保険はアカデミーで加入して頂けるのでしょうか。
A 保険は各ご家庭でお願いしております。
練習前後の時間、練習時に負傷、発作などが発生した場合にはコーチ陣が応急処置を施します。ただし、その後に治療、入院、通院等などの保険適用などについては各ご家庭で責任を持って治療をお願いしております。当アカデミー、コーチ陣は一切の責任を負いかねます。
【練習】
■受講者はどのような持ち物を準備すればよいでしょうか。
A 公式ウェア・運動靴(屋内用の靴・もしくはバスケットシューズ)・タオル・お飲み物・ボールをお持ちの方はご持参下さい。
■欠席をした場合は振り替えなどは行って頂けるのでしょうか。
A 現在アカデミーの振り替えは行っておりません。
■悪天候の場合どこで開催状況の確認を行いますか。
A 悪天候により中止と判断させて頂く場合は、当アカデミー入会後の際はお伝え頂いてる連絡先にご連絡またはスポーツ施設HP等でお知らせいたします。雷や警報等が発令された場合はレッスン中であっても中止させていただく場合がございます。
■公式ウェアは購入しないといけないのでしょうか。
A アカデミー参加の際、公式ウェアの購入をお願いしております。
■リングの高さは小学生用の高さで練習しますか
A 当アカデミーは小学生の練習も、世界基準の3m05㎝の高さで練習を行います。
■退会の方法はどうしたらよいでしょうか。
A スポーツ施設によって異なります。通われている体育館にお問合わせ下さい。
■国民の祝日や年末年始なども練習を行いますか。
A 祝日、年末年始、お盆期間やGWの練習はスポーツ施設によって異なります。
詳しくはコーチまでお尋ね頂くか、スポーツ施設の練習スケジュールをご確認下さい。
■アカデミーを欠席する場合は、どこに連絡をすればよいでしょうか。
A レッスンを欠席される場合はご入会頂いているスポーツ施設に欠席のご連絡をお願いいたします。
【保護者】
■保護者の当番などのお手伝いはあるのでしょうか。
A 当アカデミーでは保護者様の当番制はございません。
■アカデミー風景の撮影
A 個人情報保護の観点から、写真・動画の撮影などはご遠慮いただいております。撮影可能な場合はコーチの方からお伝えいたします。
■練習の見学についてt
A 練習の見学はスポーツ施設によって異なります。
詳しくは、アカデミーにお問合せ下さい。
【その他】
■シュートがリングまでとどかず、入らないのですがそれでもアカデミーに参加することは可能でしょうか。
A 全く問題ございません。当アカデミー独自の理論で反復してシュート練習を行います。
■対象学年に達していなくても所属は可能でしょうか。
A 安全面を考慮し、対象学年に達してからのお申し込みをお願いしております。
【各種申請】
■月の途中からの入会は可能でしょうか。
A 可能です。但し、ご入会いただくスポーツ施設によって初回にお支払い頂く月謝の料金が異なります。
詳しくは、アカデミーまでお問合わせ頂くか、体験の際にコーチにお尋ね下さい。
■月謝のお支払い方法
A スポーツ施設よって異なります。入会を希望するスポーツ施設に月謝のお支払い方法をお問合わせ下さい。